「 月別アーカイブ:2017年01月 」 一覧
-
-
不動の滝 / 不動ノ滝 (栗山町)
1905年御料地の開放を記念し開拓者が滝の落口に不動尊を三体安置したことから「不 …
-
-
ソウベツ川大滝(下流) (洞爺湖町)
二万五千分の一地形図「仲洞爺」を見るとソウベツ川に滝マークが2つ打たれています。 …
-
-
ソウベツ川大滝(上流) (洞爺湖町)
二万五千分の一地形図「仲洞爺」を見るとソウベツ川に滝マークが2つ打たれています。 …
-
-
ソウベツ川(洞爺湖町)を遡行して見た滝をまとめてご紹介
ソウベツはアイヌ語で「ソー・ペツ=滝の川」の意味。その名の通りソウベツ川とその支 …
-
-
神居滝 (遠軽町 旧丸瀬布町)
核心部の流れは神居橋の真下にありそうなのでその全貌を1枚の写真に収めるのは難しい …
-
-
冷涼の滝 (遠軽町) 平山登山道で見られる滝その3
支湧別川本流にかかる滝。この日は色づき始めた紅葉とのコントラストが見事でした。 …
-
-
行雲の滝 (遠軽町) 平山登山道で見られる滝その2
水量は少なかったですが落差があり遠目で見ても迫力を感じる滝でした。 一言 夫婦滝 …
-
-
夫婦滝 (遠軽町) だと思うが?平山登山道で見られる滝その1
滝見前の調査では看板があるとのことでしたが訪問した日は看板を確認することができず …
-
-
平山登山道(遠軽町 奥白滝)までの行程と夫婦滝・行雲の滝・冷涼の滝 概要
花と眺望の山として知られる平山。標高1771m、高低差はおよそ750mで、2時間 …
-
-
紅葉の滝 (蘭越町)
赤い岩肌を白い飛沫をたてながら角度を変えて深緑色の滝つぼへおちる姿に時がたつのを …