北海道の滝めぐり 〜リターンズ〜

北海道の滝を紹介するサイトです。管理人seabirdが自らの足で赴き自らの目で確認した北海道の滝見の記録を中心に滝めぐりに役立つ情報を発信します

*

有明の滝 (札幌市)

      2017/01/22

札幌市清田区にある有明の滝です。

ナナカマドやヤマモミジなど天然の広葉樹林に囲まれた散策路を進むと静かに落ちる滝に出会います。おちついた雰囲気に心が癒やされます。

ariake-no-taki-sapporo

2004年4月24日(土)撮影

平成19年(2007年)11月、清田区誕生10周年を記念して制定された「清田ふるさと遺産」の一つです。

有明の滝 概要

読み ありあけのたき
場所 札幌市清田区有明
川名 厚別川支流三滝の沢
高さ 13m
?
形状 直瀑
地形図
難易度 ★★☆☆☆

有明の滝までのアプローチ

道路 駐車場 徒歩 特記
R36→r341 あり 10分 要運動靴

札幌市内中心部から国道36号線を千歳方面へ進みます。真栄の西友が左手に見える交差点を右折し、道道341号真駒内御料札幌線に入ります。

滝野スズラン丘陵公園の2kmほど手前左側に「有明の滝」看板がある駐車場があります。よく目立つ看板なので見落とすことはないかと思われます。10台位なら楽に停められます。

ここからは歩き、滝まではおよそ600m、時間にして10分ほどでしょうか?散策路にはいくつか分岐がありますが、案内看板があるので迷うことは無いかと思います。



ariake-no-taki-map1

2004年にカシミールで作成した地図

2004年に書いた滝見の記録抜粋

管理人がビデオ撮影を主目的とした、滝巡りの記念すべき1回目。

自宅から近いのに、この滝に来たのははじめて。町の中は雪がほとんど解けている時期だが、さすがにこの遊歩道にはたくさん雪が残っていたので、長靴をはいての訪問。ちなみに一ヶ月前に来たときは、雪が多すぎて進む気にはなれなかった。

季節がら水量が多く激しい水しぶきをあげているものと想像していたが、予想は覆されてしまった。そんなに距離を歩くわけではないのだが、たどり着くまでの雰囲気はとてもいい感じ。紅葉の時期とかにまた来てみたい。

訪問日
2004年04月24日(土)


さいごまでご覧いただきありがとうございました・・・m(__)m

 - 胆振日高の滝 , ,