北海道の滝めぐり 〜リターンズ〜

北海道の滝を紹介するサイトです。管理人seabirdが自らの足で赴き自らの目で確認した北海道の滝見の記録を中心に滝めぐりに役立つ情報を発信します

*

なみだの滝 (日高町)

   

水量が少なく静かに涙を流しているかのように落ちています。サンゴ渓谷を歩き始めてまもなく見られます。

なみだの滝(日高町)

なみだの滝(日高町) 2004年10月9日撮影

なみだの滝 概要

読み なみだのたき
場所 日高町
川名 三号の沢川支流
落差 10m
形状 分岐瀑
地形図 日高
難易度 ★★☆☆☆

なみだの滝までのアプローチ

ルート (R=国道 r=道道) 駐車場 徒歩 特記
R274→R847→町道 あり 10分

ここから「サンゴの滝」と共通

(札幌方面からは)
国道274号石勝樹海ロードを進み道の駅~樹海ロード日高を目指します。国道沿いにあるのですぐわかります。

道の駅を越えた交差点(左折で国道274号で帯広方面)を直進し道道847号三岩日高線に入ります。沙流川にかかる右左府橋をわたってすぐ左折し「国立日高青少年自然の家」方面へ。

車は国立日高青少年自然の家奥の駐車場に駐めます。サンゴ渓谷遊歩道を800m、時間にして10分ほどで進行方向右手の岩肌に静かに落ちる流れを見ることができます。

ここまで「サンゴの滝」と共通




2004年に書いたなみだの滝の記録から抜粋

といきたいところですが、なみだの滝、それとその奥にあるサンゴの滝については記述がありませんでした。スミマセン。

なみだの滝 動画


参考になるサイト

ハイキング・登山エリア|なみだの滝
国立ひだか青少年自然の家のウェブサイトから

最後に

駐車場から歩いて10分ほどで見られますが見応え度はあまり高くありません。別ページの「サンゴの滝」とセットで見るといいでしょう。

ハイキングコースには滝の他にも見どころがあります。冬も散策できるようなので四季折々の風景を楽しむのもいいかもしれません。


さいごまでご覧いただきありがとうございました・・・m(__)m

 - 胆振日高の滝