ポンベツ川

胆振日高の滝

ポンベツの滝 (豊浦町) 〜ポンベツ川探勝路で見る滝その4

ポンベツはアイヌ語で「ポン・ペツ=小さい川」。胆振地方屈指の名瀑「ポンベツの滝」は季節ごとの姿を見たくなる見事な滝です。ポンベツの滝 概要 読み ぽんべつのたき 場所 豊浦町美和 川名 ポンベツ川 落差 20m 幅 5m 形状 段瀑 地形図...
胆振日高の滝

白糸の滝 (豊浦町) 〜ポンベツ川探勝路で見る滝その2

透見の滝同様、葉のない季節に来ないとみた気になれない滝です。近くで滝を見るためには長靴をはいていくといいでしょう。白糸の滝 概要 読み しらいとのたき 場所 豊浦町美和 川名 ポンベツ川支流 落差 20m 幅 1m 形状 段瀑 地形図 豊浦...
胆振日高の滝

透見の滝 (豊浦町) 〜ポンベツ川探勝路でみる滝その1

見るなら葉のない季節がいいです。融雪期と緑の季節の2回見ましたが、どちらの季節でも水量がほとんど変わらず糸のような細い流れがまっすぐ落ちていました。対岸に渡ることができたなら滝の裏側に回ることもできるでしょう(おそらく)。透見の滝 概要 読...
胆振日高の滝

ポンベツ川探勝路(豊浦町)で見られるポンベツの滝ほか4滝を散策

昆布岳を源流とするポンベツ川とその支流上泉川流域にある4つの滝をまとめて散策した記録です。このページでは二つあるポンベツ川散策路入り口までのアプローチと4つの滝の概要をまとめました。ポンベツ川流域には探勝路が設けられていますが、自然の姿を楽...