北海道の滝めぐり 〜リターンズ〜

北海道の滝を紹介するサイトです。管理人seabirdが自らの足で赴き自らの目で確認した北海道の滝見の記録を中心に滝めぐりに役立つ情報を発信します

*

星置の滝 (札幌市)

   

札幌市手稲区の滝です。住宅街のなかでこんなに立派な滝を見ることができるのはなかなかありません。

hosioki-no-taki

2004年4月29日(木)撮影

星置の滝 概要

読み ほしおきのたき
場所 札幌市手稲区金山
川名 星置川
高さ 12m
?
形状 段瀑
地形図
難易度 ★☆☆☆☆

星置の滝までのアプローチ

ルート 駐車場 徒歩 特記
R5→手稲金山交差点→市道 なし 10分 車の駐車には要注意

札幌市内中心部から国道5号線を小樽方向へ進みます。手稲金山の交差点で左折するんですが、この交差点まで信号機の看板は「手稲稲穂」が続くので注意が必要です。「ラーメンの山岡屋」が見えると次の交差点が左折する交差点。「セブンイレブン」が目印になります。

左折後すぐに札樽道高架をくぐりさらに道なりに進みます。左手に学校が見えるとすぐ右手に「星置の滝」看板が見えてきます。

看板の近くに駐車場はありません。他の車の通行のじゃまにならないところに停めさせてもらうしかありません。くれぐれも要注意です。看板のある所から階段で下っていくとすぐに滝が見えてきます。


2004年に書いた星置の滝の記録から抜粋

滝は展望台っぽくなっている高台から見ることができる。ただ木の枝がじゃまをして撮影ポイントとしてはあまりよくない。(ただし木の葉がない時期なのでまだ見える方だと思う。夏になるとここからではほとんど鑑賞にたえられないと思う)

下からの撮影を試みるが、岩がじゃまをして滝を見ることはできない。川を渡って岩をかわせばよかったが、水の流れが速くかつちょっと深めの所があり、さらに季節柄ものすごく冷たい!ということで下からの三脚を使っての撮影は断念。でもせっかくなので靴を脱ぎ裸足で行けるところまで川に入り、手持ちの撮影は行った。

雪解け水のせいなのであろう、激しい勢いで噴き出すように流れ落ちていた。撮影には具合が悪いのだが、逆光だったので水しぶきが光に反射してよけいに水の勢いを感じた。

滝のちょっと手前に橋がありここを渡ると見えそうだが、私有地であり、立ち入り禁止となっているので、絶対に入らないように。この家に迷惑をかける人が増えると、ここまで降りることも許されなくなるかもしれないので・・・


参照サイト

見どころ・イベント/札幌市手稲区


さいごまでご覧いただきありがとうございました・・・m(__)m

 - 後志の滝 , ,