北海道の滝めぐり 〜リターンズ〜

北海道の滝を紹介するサイトです。管理人seabirdが自らの足で赴き自らの目で確認した北海道の滝見の記録を中心に滝めぐりに役立つ情報を発信します

*

白扇の滝とラルマナイ川の流れをスローシャッターで撮影してみた

      2019/10/20

白老滝を見たあと、札幌へは道道117号恵庭岳公園線を経由して戻ってきました。ここには管理人が好きな滝の一つ「白扇の滝」があるので立ち寄ってみました。

白扇の滝

白扇の滝 2019年8月6日撮影

そのまま撮影してもきれいな滝ですが、今回は上流の流れを含めてスローシャッターで遊んでみました。

訪問日
2019年8月6日(火)

ラルマナイ川の流れをスローシャッターで撮影

白扇の滝は滝自体の見応えはもちろんですが、上流の流れを見るのも大好きです。遊歩道も上流の方へ100mほど続いているので、ラルマナイ川の流れも堪能することができます。

この日は平日で人もほとんどいなかったので、スローシャッターで川の流れを撮影することにしました。

ラルマナイ川の流れ1

白扇の滝 落口

白扇の滝をスローシャッターで撮影

白扇の滝の全景をスローシャッターで撮影してみました。

白扇の滝全景スローシャッター

これはこれで趣はありますが、白扇の滝に関してはスローシャッターよりもノーマルで撮影した方が、個人的には好きですね・・・

恵庭渓谷の3滝の場所を地理院地図で確認

せっかく国土地理院の地図を掲載することができるようになったので、白扇の滝、ラルマナイの滝、三段の滝の場所をまとめて掲載しておきます。




三滝とも地図に名前が入っているので、マーカーは必要ないかもしれませんが、マーカーをクリックすると滝名が表示されます。


さいごまでご覧いただきありがとうございました・・・m(__)m

 - 胆振日高の滝