胆振日高の滝 精進川の滝 (札幌市) 精進川の名前の由来はこの川のことをアイヌ語で「オ.ソ.ウシ」(川尻に滝がある川)と呼んでいたものがなまったといわれているようです(滝の案内看板による)。が、管理人的には???。それはともかく、周りが住宅街とは思えないほどの自然の中で静かに流... 2017.03.18 胆振日高の滝
胆振日高の滝 ネッソー (千歳市) ネッソーとは「寄り木の滝」。支笏湖からの流木が千歳川最初の滝の下に引っかかっていたのでしょうか?普段は水量が乏しくほとんど枯れ滝のようです。この日も写真のとおりわずかな水がしょぼしょぼと落ちる程度でした。ネッソー 概要 読み ねっそー 別名... 2016.10.12 胆振日高の滝
胆振日高の滝 壮瞥滝 (壮瞥町) 洞爺湖の南側、壮瞥川放流施設からの流水が道道132号線の下をくぐってすぐ、落差18mの岩壁を垂直に落ちるのが壮瞥滝です。ある意味人工の滝ですが水量の多い時は見応えがあるそうです。注意壮瞥滝遊歩道への歩道は現在通行禁止令和6年2月から令和8年... 2016.10.08 胆振日高の滝